Quantcast
Channel: 最後の学門「秀思學」のすすめ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

原爆投下は神様と関係がありますか?,に答える

$
0
0
▼質問
アメリカが日本に原子爆弾を落とした理由はなんですか?
神様に関係がありますか? 

△回答
原爆は腹を暴露する、で人間の根性の腹の虫の蝮(真無視≂信仰心の未熟=魂の未熟、罪、汚れ)が暴かれて反省して修正する。創造主の分身分霊である人間の目的である真珠の魂の完成に向かっての目覚ましで、親の愛の手の現れです。


真珠湾攻撃のとどめは原爆投下ですが、原爆投下機はエラノゲイ(エラーの芸=安い芸、広島=鰓の芸=ルーズベルト、だらしがない腰つき=男の破綻、マンハッタン計画)で、カミさんに勃起しない,射精しない、神と人は不二で、母子で、夫婦で富士であるべき侍精神で、神と阿運アメンのキャッチボールで子実魂を産み育てる=二人三脚で天国に上る路を旅をしている。この命の実相に目覚めるべしです。

主は人を一人前に育てて輝く者にして自分のそばに置く、という本願を計画し実践されています。主の未完の夢が穴に殻で、この穴を埋めるのが人(子)で矢(アロー=阿法に運)に譬えられています。
阿運アメン=アナニヤで殻に実で凹に凸→平成、螺鈿細工(711→911)で、命=マイナスを叩けば天に向かう、W+M=∞、8、♀+♂=⚓,錨、怒りをあげれば(嫉妬を干す)彼岸に渡る=阿に運です。

アナニヤ=女に男,エバにアダム、肉体に精神で、殻に実を入れる=子供時代は体を作り、成人したら実魂作りをする。これは商人の世と侍の世、夜の月代と昼の日代の二代文化によって世界と人は完成する、です。そして商人の殻田作りの世は腰の国の米国が主導し、実魂作りの精神の世は臍の緒の国の日本が主導すると定められました、これが世界大陸(カマラ)の地図で表され、番(ノ米日田→翻=昼に帰る)の文字でも示されています。エラノゲイの方向舵に穴に矢のマークが付けられていました。

世界と個人が完成するには、幼児期と成人期の月日、夜昼、=夏秋、米日の二回のアナニヤをうまくやる必要がある、これを午前と午後ともいいます。
始めのアナニヤは、イエスの弟子たちを迫害しており、真っすぐな道の辻で迷っているサウロ(左右路にウロウロする)の頭にイエスの霊を受けたアナニヤが手をかざすとサウロは開眼したとあります。(使徒行伝9-11)
開眼してパウロとなった彼は教会活動に参加した。そしてペテロの持つ天国の鍵を逆さにして、救いに再臨するイエスを撃つ銃にしたのです。これがイエスがペテロの予言した「お前はニワトリが鳴くまでに(人類史の秋が来るまで)三度私を知らないというであろう」、の成熟で、今日までの教会の聖書解釈です。
イエスは自分を否定するパウロ(羽洞≂ヒヨコ、日横、夜)をイエス自身が呼び入れたのです。ここに創造主が世界と人を育てるに際しての深い智恵が働いていることに目覚めてください。

天に飛べないヒヨコは神と阿運アメンのキャッチボールができない、無信仰の世代で、世界の王を惑わす淫乱の女王とは、頭に七本の角を着け、右手の火を掲げ、右足の鎖を外された自由の女神のことです。まさにエバ、イヴ=穢場、異部の肉体獣性本能の666の働き(ユダの商人根性=七の椅子仮汚手=七夕)をシンボルとしているのが米国で、現代人はみんな洗脳されてしまっています。
これが夏(少年、ナッツ時代)の夜の安芸で8月(葉月)6日(シックス、病手=餓鬼)のリトルボーイでは魂はフォード(四角≂車≂空箱)のままであると警鐘されたのです。

成人(汝の先≂長崎)になっての畳み(死んだ精神=尻)ではファットマンで脂肪ばかりでは死んでいる、私服を肥やす蛾鬼道では地獄で油を搾られることになると警告されたのです。

この悪魔的な想念の転換の覚醒は二回目に用意されたアナニヤの手かざしによって得られる筈であると予言されています。真珠湾攻撃はニイタカヤマノボレ1208、トラトラトラ、新高山=天使に連れられて高い山で見ていると新(聖都)エルサレム、が神のみ元を出て天から下ってくるのを見せてくれた(黙示録21-10)

二度目の手かざしはヒヨコをニワトリに成長させる業である。手かざしによって聖書には書かれずにいた命と神との阿運アメンのマントラの実相、正法真理を知ることになる。人は因果応報の掟の中で輪廻転生をしている。神は光なり、愛の波動の宇宙の波であることを証しする。

ニワトリ(鶏冠=十栄)=月日の二波、左右の二羽、神と人の天地を取り結ぶ=朝の誕生の光を呼び込む、、虚仮の古仮を克交する。

History=イエスの物語、4月7日十字架刑、
12月(師和す)7日真珠湾攻撃、
天で戦争が起こった(黙示録12-7)
1月(始月)7日、昭和天皇裕仁様崩御

----編集中ーーーーー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9





























Viewing all articles
Browse latest Browse all 651