Quantcast
Channel: 最後の学門「秀思學」のすすめ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

10月10日の出来事

$
0
0
10月10日は神の月日で朝、誕生の意味があります。前の東京オリンピックもこの日に開催されました。今日はトヨタ自動車のテストコースでの植林の仕事に向かう途中の下山の田んぼに5,6羽の雄雌の雉がいるのに出会いました。今年は春から一度も雉を見ていないので、特別な日にしかも一度に5、6羽、をみるというのは初めてなので感激しました。

雉は911テロにつながる陸奥湾の下北半島を思い起こさせます。下北と下山も連携がとれていますね。津軽半島は犬の頭で天がいないNO主で、NO主アメリカの米国で、北を下とする雉の国の日本(米に火を入れる(=腹の蝮をパンと打つジャパン)を怖れよ=恐山の存在です。
米国の国章の白頭鷲のは右足に13の実を着けたオリーブ(勝利)の枝を持ち、左足に13本の矢を集めて(雉)持っています。

この日にハリケーンマイケルがフロリダを襲いました、全米史上3番目の強さであると記録されました。ハリケーンはウラカン(浦缶)の葡萄酒の語源で,酸い葡萄酒を受けたイエスは「すべては終わった」と言って首を垂れた、そしてパラダイスに迎えられたとあります。人生の針と剣を飲むことに舞いける、であります。

9月22日にはハリケーンフローレンスが北米を襲っています。イタリアのフローレンスはオリーブの名産地です。フロリダにフローレンスで風呂の湯(火+水=神)の教え、ユニバース。火と水の中で、神の子の人は誕生した→天国に誕生する。

植栽は渡り鳥のミゾゴイの巣作りで夏場は中断していたのが再開されたばかりです。ミゾゴイは胸に女陰模様があって,縄文杉のイエス、砂走のある富士山、そしてニイタカヤマノボレのユイ山(全面戦争に入れり=真珠湾攻撃≂穴に矢)に通じています。

植栽は石ころだらけの法(土手)との闘いであります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3










Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

Trending Articles